心理学で、「期待効果」というものがある。
自分、あるいは他者に期待すると、実現する確率が高まるというものだ。
「自分はできる」と期待すれば本当に「できる」ようになり、「○○がほしい」と心の中で強く願っていると、まさしくその自分が望んでいるものが手に入るようになるのです。
ジョジョの奇妙な冒険が教えてくれる 最強の心理戦略 (神ビジ)
「自分なんかどうせ…」と思いがちな僕には朗報だ。
「こうなりたい」「あれがほしい」と思うだけではなく、実際に行動していくことが大切なんだろう。
うろ覚えだが、あるインタビューで加山雄三さんが言っていた。船が欲しいという夢を持って行動し、船を手に入れた。手に入れると決めれば、手に入るのだ、と。
よし、僕も「あれがあればなあ…」ではなく「手に入れる!」という気持ちでいこう。
いや、むしろ「もう既に手に入った」ぐらいが良いかも知れない。